5月13日(月)~17日(金)
14時〜21時を予定しております。
作業状況によっては開店時間が前後する場合もございますのでご了承下さい。
5月12日(日)
海水
チェルブピグミーエンゼル 目指せペア!!
ナメラハギ
ロイヤルグラマ カリブ
ホンソメワケベラ
ミヤケテグリSP.レッド ♂
シーポニー オーストラリアブリード
カスリフサカサゴ
ミナミハコフグ 東アフリカ
フレームスキャロップ
オニヒメブンブク
皆様のお越しをお待ちしております。
最近の出来事
最近、4年ぶりくらいに相方と小旅行をしてまいりました。
行き当たりばったり旅です。
今回の活動拠点は…
アメブロで絡んでいただいてる『にしくん』氏の『しほろ旅館』です。
深夜12時のチェックインでもお母さん?にお待ちいただきました。お疲れのところすいませんでした。
効能のおかげで色々とスッキリしましたよ。
にしくん氏のブログに登場した、お子さんとリメイクした棚も活躍中でした。
自分の幼少期時の気持ちを思い出させてくれました。初心は大事ですね。
暇作って川にガサガサしに行こうかな…
初日、今回の旅の目的でもあります『糠平湖アーチ橋』へ向かいました。
にしくん氏のブログにも登場してますね。
夏場はダムに沈んでる見事なアーチ橋…
許可がないと近くに行けないそうです。
まさに行き当たりばったり。
近づく事はできませんでした。
画像は拡大で撮影しました。
遺跡感ハンパないですが、既に倒壊の危機が迫ってる様です。
次は何年後に来れるか分からないですからね…
見る事が出来て良かったです。
あしょろ鹿肉コロッケラワンぶき入りをいただきました。
もう少し鹿肉もラワンぶきも食感あるサイズにカットされていれば良かったかな…
もちろん美味しかったですけどね。
足寄と言えば、僕がリスペクトしてる千春松山の故郷。
画像は新種のト○ロではありません(笑)
そして…
公演の合間にいただきましたが、ゴールデンウィーク明けで、どこも空いてて入りやすかったですね。
ユク(鹿)セット
ユック丼
ユクルイベ(蝦夷鹿肉の刺身)
めふん
ポッチェイモ
鮭トロ丼
深山丼(鹿肉)
醤油ラーメン アイヌネギトッピング
一日でどれたけ鹿肉とアイヌネギを食べたやら(;^_^A
どの料理も優しい味でしたね。
特にアイヌ料理は素材の味が生かされていて、札幌市内で食べる鹿肉とは明らかに差を感じました。
僕個人的には牛肉より蝦夷鹿肉が好みですね。
阿寒はどこ見ても鹿だらけ…
野生の鹿が道路脇にぞろぞろいます。
身の危険を感じるレベルでした。
お土産屋さんのばあちゃん達は気さくで元気に刺繍を作って販売してましたが、後継者は居るのかな…
お土産屋さんの円空(ワンコ)、あんこ(にゃんこ)にもまた会いたいなぁ…
お土産屋さんのお姉さんはイコロで舞われている方でした。
機会があれば何度でも訪れたい土地ですね。
続きは次回のブログにでも書かせていただきます。
最近、常連客様からいただいた差し入れです。

S氏からコーヒーとパンです。
Otowa氏からコーヒーとポテトチップスです。
I氏からビタミンドリンクです。
にしくん氏奥様からオロ○ミンCです。
皆様のお気遣いを糧に、日々の励みにさせていただきます。