皆様こんばんは。
自宅水槽にキンペコ入れてたのをすっかり忘れてた岡崎です。
なんで毎朝ショートヘアーグラス浮いてるんだろう?と思ってたら・・・。

一昨日、昨日、本日と入荷ありましたので、まとめてご案内。
大型魚は全部掲載できてると思いますが、水草は一部ご案内となります。

大型魚
シノドンティス フラビタエニアータス ⇓
 DSC06542.jpg
  すごく黄色い・・・。大きくならないシノドンティスです。
ピメロディア ピクタス ⇓
 DSC06535.jpg
  在庫完売につき、3匹入荷。動き回るので、残像画像です。
フォーラインピメロディア ⇓
 DSC06539.jpg
  ピクタスのついでに、入れてみました。
フラッグテールポートホールキャット ⇓
 DSC06538.jpg
  今回の入荷は中型ナマズに偏ってます・・・これは2匹。
ブラキラムディア マルサエ ⇓
 DSC06541.jpg
  ドワーフピメロディアのひとつです。コレクターズアイテムですね。
ハイドロシナスガー ⇓
 DSC06526.jpg
  お待たせいたしました。2匹入荷できました。
  すごくビビりで飛び跳ねるので、水合わせ等ご注意を。
イグアノディクタス スピルルス ⇓
 DSC06530.jpg
  とても輝いてます。この手のカラシンお好きな方にはオススメ。
トーピードパイクカラシン イエローテール ⇓
 DSC06557.jpg
  こちらも意外と好きな方いらっしゃるので、再入荷。
ピンクテールカラシン ⇓
 DSC06531.jpg
  イエローピンクではありません。大きめなので、こちらも飛び出し注意。
レッドアイカラシン ⇓
 DSC06573.jpg
  ピンクに輝く、アフリカンカラシン。コンゴテトラ系との混泳にいかがでしょうか。
ディスティコダス トゥゲルシィ ⇓
 DSC06567.jpg
  趣味で入荷したのがバレバレですね。同好の士の皆様、いかがでしょうか?
ゲオファーガス スベニ ⇓
 DSC06527.jpg
  小さいし、東南アジアブリードなので、お高くありません。
  美しく立派に育てて下さい。
レモンオスカー ⇓
 DSC06577.jpg
  前回入荷分すぐに売れてしまったので、2匹入荷しました。
フラワーホーン レッドパール ⇓
 DSC06576.jpg
  お手頃で色の濃いフラワーホーン、久しぶりの入荷です。
フラワーホーン チリレッド ⇓
 DSC06560.jpg
  レッドパールほどではありませんが、お手頃の赤系フラワーホーンです。
ブロードバンドスネークヘッド ⇓
 DSC06558.jpg
  渋めのスネークヘッド入れてみました。中型です。
バタフライフィッシュ ⇓
 DSC06578.jpg
  人気の古代魚、3匹入荷しました。本日入荷の為、人口餌いけるか不明です。
スポッテッドナイフ ⇓
 DSC06546.jpg
  すぐに売切れでご迷惑をおかけしました。2匹入荷です。
アミメウナギ ⇓
 DSC06575.jpg
  こちらも売切れ分、再入荷です。いつもより気持ち細長め。
エレファントノーズ ⇓
 DSC06555.jpg
  1匹のみ入荷。帰り際にイトメだけ与えておきました。
グリーンスパイニール ⇓
 DSC06545.jpg
  多めに発注しましたが、2匹しか届きませんでした・・・。
  ピーコックに至っては、1匹も届かず・・・人気なんですね。
ポリプテルス sp. ビキール コリバ ⇓
 DSC06544.jpg
  東南アジアブリード、久しぶりに2匹入荷できました。

アフリカンシクリッド
アウロノカラ マイランディ ⇓
 DSC06574.jpg
  東南アジアブリードなので、本当にマイランディか微妙ですが・・・。
  体側の青と鼻のオレンジラインが綺麗です。
シュードトロフェウス アイスブルー ⇓
 DSC06525.jpg
  メトリアクリマ グレシャキィ なのかなぁ?
  あまり見ない柄なので、興味のお有りの方は、是非。

400円コーナー水草
ニードルリーフルドウィジア水中葉 ⇓
 DSC06520.jpg
ニューオランダプラント ⇓
 DSC06519.jpg
ロタラマクランドラ ⇓
 DSC06518.jpg
リムノフィラ sp. レッド ⇓
 DSC06517.jpg
アマゾンソード と ラッフルソード ⇓
 DSC06516.jpg
ルドウィジア グランディローサ ⇓
 DSC06515.jpg
アヌビアスナナ ゴールデン ⇓
 DSC06514.jpg
ハイグロフィラ チェリーリーフ ⇓
 DSC06513.jpg
バコパ モンニエリ ⇓
 DSC06511.jpg
エキノドルス グリセバキー と タイストリクタ ⇓
 DSC06510.jpg
ルドウィジアスーパーレッド ⇓
 DSC06509.jpg
アルテルナンテラ リラキナ ⇓
 DSC06508.jpg
グリーンロタラ ⇓
 DSC06507.jpg
トニナ sp. ⇓
 DSC06506.jpg
アルテルナンテラ カージナリス ⇓
 DSC06505.jpg
レッドルブラ ⇓
 DSC06504.jpg
ハイグロフィラ ポリスペルマ と ポゴステモン メンメン ⇓
 DSC06503.jpg
アルテルナンテラ レインキー バリガータ ⇓
 DSC06502.jpg
ポゴステモン オクトパス ⇓
 DSC06501.jpg
  アヌビアスナナやミクロソリウム等、いつものものも入荷してます。

その他の水草
エキノドルス ジャガー ⇓
 DSC06490.jpg
クリプトコリネ ウンデュラータス レッド ⇓
 DSC06497.jpg
クリプトコリネ ウンデュラータス グリーン ⇓
 DSC06498.jpg
ブセファランドラ sp. グリーンブロードリーフ ⇓
 DSC06491.jpg
トロピカ ブセファランドラ グリーンウェービー ⇓
 DSC06493.jpg
トロピカ ボルビティス ヒュデロッティ ⇓
 DSC06494.jpg
アクアフルール ホシクサ キネレウム ⇓
 DSC06495.jpg
  月曜入荷になってしまったADA分を含めて、組織培養カップいつもの週末より多めに在庫してます。

観葉植物
トキワシノブ ⇓
 DSC06500.jpg
フィカス ベンジャミナ バリエガータ ⇓
 DSC06499.jpg
  コケラボのパック、10個ほど入荷してみました。