皆様こんばんは。
自宅水槽メンテさぼり気味で色々マズい岡崎です。
3個ほどリセットしたいけど、時間をどう作ろうか・・・。

本日はいつもと違うもの、色々入荷しました。
性格ビミョーな魚に偏ってしまった感がありますが・・・。
初めて見るものもいくつか。軽くご案内いたします。

大型魚
シューダノス トリマキュラータ ⇓
 DSC06089.jpg
  この形のカラシン、変にお高いのが多くて・・・そこそこ手頃なので、入れてみました。
  割と綺麗なんですが、種類考えると・・・性格に難がありそう。
プロカトーパステトラ ⇓
 DSC06098.jpg
  小型カラシンですが、水草水槽に入れたので、ここで載せておきます。
  個人的に探してたバーバリーテトラ。将来的に5㎝越え。コレも性格が怪しい。
レッドアイブリコナメリクティス ⇓
 DSC06096.jpg
  小型なのか、中型なのか・・・現状、特に目を引くポイントがないし・・・。
  この魚も性格キツそうな気がしますが、マニアックな方の御買上をお待ちしております。
ティラピア ⇓
 DSC06091.jpg
  東南アジアブリードです。
  小さいですが、バンド模様くっきりしてます。
ルビーレッドオスカー ⇓
 DSC06088.jpg
  8㎝ほどのサイズ感と色合いで人気です。
  3匹、久しぶりに入荷できました。
ヘリクティス カービント エスコンディード ⇓
 DSC06095.jpg
  名前から見たらテキサスシクリッドっぽいですけど、面白い模様してます。
  袋の中で凄く暴れてました。東南アジアブリード。
ランプロログス トレトケファルス ⇓
 DSC06087.jpg
  アフリカンシクリッドの入荷は今回1種なので、ここに載せます。
  今回も東南アジアブリード。地味にファンの多い魚です。
レオパードアフリカンスポッテッドキャット ⇓
 DSC06120.jpg
  ネットで画像見たら素敵だったので、試しに入荷。
  20㎝超えるくらいに成長するらしいアフリカナマズです。
スポッテッドナイフ ⇓
 DSC06092.jpg
  今回は初めからスポット模様です。1匹で入荷。
アルビノピュアホワイトナイフ ⇓
 DSC06094.jpg
  久しぶりに入荷。以前入荷したものよりだいぶ小さいです。

400円コーナー水草
タイストリクタ ⇓
 DSC06114.jpg
グレートモス ⇓
 DSC06113.jpg
ロタラナンセアン ⇓
 DSC06115.jpg

その他の水草
トロピカ クリスマスモス 流木付 ⇓
DSC06099.jpg
トロピカ クリプトコリネ ウェンティ トロピカ ⇓
 DSC06101.jpg
トロピカ ブセファランドラ sp. レッド ⇓
 DSC06109.jpg
トロピカ ボルビティス ヒュデロッティ ⇓
 DSC06107.jpg
トロピカ クリナム カラミストラータム アクアチカナロー ⇓
 DSC06111.jpg
アクアフルールのクリプトコリネ3種 ⇓
 DSC06118.jpg
クリプトコリネ アポノゲティフォリア ⇓
 DSC06103.jpg
ラゲナンドラ sp. インドネシア便 ⇓
 DSC06105.jpg
ブセファランドラ クダガン ⇓
 DSC06108.jpg
タイワンコウホネ 台湾便 ⇓
 DSC06100.jpg
タヌキモ ⇓
 DSC06110.jpg
スターレンジ ⇓
 DSC06117.jpg
南米ウィローモス 枝流木付 ⇓
 DSC06112.jpg
アヌビアスバルテリー ダイアモンド ⇓
 DSC06104.jpg
  トロピカ色々、再入荷してます。
  アクアフルールの3種はレグロイ、ワルケリー、ウェンティブラウンです。
  アポノゲティフォリアの透明感、わかります? 本当にアポノゲトンみたいです。
  タヌキモ、お待たせいたしました。
  スターレンジは1本単位での販売です。
  他、組織培養1-2-GROWも数個入荷してます。

明日は定番水草入荷の予定です。