北海道新幹線

NEW !
テーマ:
毎日毎日北海道新幹線開通でTVで湧いている。

出稼ぎで月2回から多い時で10回は飛行機や新幹線に乗る店長は意外と冷ややかに、

この記事に対して傍観している。

特に東北新幹線や、秋田新幹線では単線のヶ所やローカル線と併用ヶ所、

数センチの雪で徐行運転で乗り継ぎ便に遅れたりを経験しているからだ。

幾ら北海道新幹線はトンネルが多く影響は少ないとは言え、冬のJR北海道の毎日のような

欠航や遅延を経験しているのでそうそう手を上げて、花火をあげる会場に出向き気には

なれない。一生懸命に現場で働いている職員さんには申し訳ないが、冷ややかに傍観。

しかも日本で一番高い運賃。東海道新幹線の1,6倍だそうだ!

北海道新幹線が最初に計画されたのが昭和47年だそうです。

日本の北から南まで新幹線で結ぼう!と言う夢はわかりますが、、、今から44年前?

途中で辞めても良かったのでは?

店長は、、、、乗るかな? 乗ったとしても函館迄かな?

複数で函館まで旅行なら車の方が絶対的に安いし、本州に行くのならば、

飛行機の方が圧倒的に早く、安いしぃ~、、、、

1年後の事を予想すると、現地の観光客相手の商売で先行投資として、希望観測的な

計画で設備投資をして、、、、なんて事をしていると危険な感じがするなぁ~!

本州と北海道では全く、、全ての状況が違うんだよぉ~!

熱帯魚の業界でも。

もちろんえびの世界でも、、、本州のような感覚では上手く行かない。

一度はセミナーの小ネタとして乗るかも知れませんが、、、、w

ではまた後で、、、