皆様こんばんは。
車内に置いといたチョコ食べようと思ったら全部溶けてた岡崎です。
曲がりなりにも7月ですね。

色々と都合が合わず、更新できませんでした・・・。
明日も入荷あるので、少々やっつけ気味に撮り貯めた画像掲載します。
大型魚はご紹介できなかったものの大半、水草・観葉植物は一部をご案内です。

大型魚
ブルーレインボースネークヘッド ⇓
 DSC05562.jpg
  5匹で入荷しましたが、大きくて綺麗だけど乱暴者な個体だけ、別水槽にいます。
  価格的にもサイズ的にも、一番人気のスネークヘッドと思います。
メニーバーナンダス ⇓
 DSC05579.jpg
  10㎝オーバーの1匹。
  生餌バラ撒いても、まだ人前では捕食してくれません。
ポリプテルス ビキール sp. コリバ ⇓
 DSC05569.jpg
  東南アジアブリードで1匹入荷。10㎝無いくらいのサイズ。
  ブリードものですが、柄はすごく綺麗です。
ポリプテルス セネガルス セミプラチナ ⇓
 DSC05566.jpg
  5㎝越えくらいの2匹。
  ゴールデンと何が違うのかと問われると、答え難い・・・。
マーブルランサー ⇓
 DSC05574.jpg
  現状7㎝くらい? 将来的には30㎝ほどの東南アジアナマズです。
  模様が好みなので、1匹入荷してみました。
フラワーホーン紅面飛竜 ⇓
 DSC05601.jpg
  今回の個体、紅面というほどの赤味を現状感じません・・・。
パープルパロット ⇓
 DSC05616.jpg
  今は在庫1匹ですが、明後日追加入荷ある予定です。
メタリックブルーパロットファイアー ⇓
 DSC05603.jpg
  名前とイメージが違ったんですが、これはこれで良いです。
  現状2匹ですが、こちらは明日追加入荷予定。
ギアナカラ ゲアイ ⇓
 画像撮り忘れました。
ゲオファーガス レッドヘッドタパジョス ⇓
 DSC05613.jpg
  東南アジアブリードだと思います。
  成魚の画像、検索してみて下さい。すごく立派になるようです。
マーブルハイドロシナスガー ⇓
  DSC05564.jpg
  ガーに似たカラシン、2匹入荷しました。
  まだ小さいので、ガーの幼魚に見えなくもないです。
トーピードパイクカラシン イエローテール ⇓
 画像撮り忘れ・・・。
カラープロキロダス ⇓
 DSC05560.jpg
  産地不明ですが、ワイルドとのこと。5㎝ほどの3匹。
  大きめサイズは明日入荷予定です。
クラウンローチ ⇓
 DSC05620.jpg
  一般的なSサイズより、少し大きめ。
  たくさんいるので、画像はゴンズイ玉みたいに見えます。
アポロシャーク ⇓
 DSC05563.jpg
  すごくシャープな体型のコイです。
  カッコ良いのですが、気性は荒めな気がします。
アウロノカラ ブルーネオン ⇓
 DSC05526.jpg
  現在は画像のようには発色してませんけど・・・。
  何のアウロノカラか不明ですが、派手になるアフリカンシクリッドです。

水草
トロピカのボルビティス ヒュデロッティ ⇓
 DSC05587.jpg
アクアフルールのクリプトコリネ ⇓
 DSC05594.jpg
 DSC05595.jpg
ケヤリソウ ⇓
 DSC05557.jpg
マツモ ⇓
 DSC05589.jpg
タヌキモ ⇓
 DSC05588.jpg

観葉植物
ガステリア ビカラー GRAHAMSTOWN ⇓
 DSC05584.jpg
フィロデンドロン レッドキング ⇓
 DSC05585.jpg

本日のおまけ画像、自宅から ⇓
 DSC05627.jpg
  60㎝レギュラー水槽、高さ45㎝のものに変えました。
  エキノがうまく水中に収まるようになりました。
  手が回らないので、水草等は仮置きです。植えてません・・・。
  引越作業中に事故って、お高めコンゴテトラが2匹・・・旅立ってしまいました。

本日は以上で。
明日も頑張って更新します。