皆様こんばんは。
ダメもとで発注した魚が届いてしまい、配置に困った岡崎です。
アレもコレも届くとは・・・混泳事故起きなければいいなぁ・・・。

本日入荷したもの、大型魚と、水草の一部ご案内。
400円コーナー水草は明日の記事に回します。

大型魚
ゲオファーガス sp. カクエタ ⇓
 DSC05311.jpg
  ずっと入荷を迷っていましたが、決断しました。
  ワイルド1匹。お値段お高めですが、思っていた通り、綺麗です。
ギムノゲオファーガス sp. マルドナード ⇓
 DSC05312.jpg
  ブリードもの1匹です。4㎝くらいで、まだ小さいです。
ミロソマ sp. リオイタヤ ⇓
 DSC05319.jpg
  ワイルドの1匹。5㎝越えくらいです。
  シリビレ、実物はもっと赤いです。
ハイドロシナスガー ⇓
 DSC05314.jpg
  15㎝くらいの1匹。久しぶりに入荷できました。
ポリプテルス セネガルス プラチナ ⇓
 DSC05324.jpg
  こちらも久しぶりに入荷。15㎝くらいの大きめな1匹。
ポリプテルス エンドリケリー ⇓
 DSC05336.jpg
  10センチ前後の安心できるサイズ、半端に18匹。
フォーバータイガー ⇓
 DSC05317.jpg
  3、4センチほどの5匹。小さいですが、柄ははっきり出てます。
  正直、店頭在庫のメニーバーに比べると不安な大きさ・・・。
ニューギニアダトニオ ⇓
 DSC05335.jpg
 DSC05332.jpg
  10㎝弱? サイズに多少バラつきのある5匹。

アフリカンシクリッド
アルトランプロログス コンプレシケプス レッドフィン ⇓
 DSC05308.jpg
  EUブリードの3匹です。もう少し色出ると思います。
ジュリドクロミス レガニ キピリ ⇓
 DSC05306.jpg
  ようやく、そこそこの価格でレガニ出てきたので、入荷。

水草の一部
デナリー タイガーロータス ⇓
 DSC05301.jpg
  球根付きです。画像は3個まとめて写ってます。
クリプトコリネ プルプレア ⇓
 DSC05305.jpg
  デナリーの組織培養カップです。色が楽しみ。
バコパ オーストラリス ⇓
 DSC05304.jpg
  こちらも他社のの組織培養カップにないので、デナリーで。
クリプトコリネ ブラッシー ⇓
 DSC05302.jpg
クリプトコリネ コスタータ ⇓
 DSC05303.jpg
クリプトコリネ キリアータ ⇓
 DSC05320.jpg
エキノドルス レッドフレーム ⇓
 DSC05321.jpg
  水草はとりあえず、POTのものだけ載せておきます。

本日のご案内は以上です。
明日も入荷ありますので、更新予定です。