皆様こんばんは。
アフリカンカラシンラッシュが財布に直撃中の岡崎です。
痛いけど悔いはございません。趣味って、こういうものですよね。

まず、とても気が進まないご案内です。
エサ用生体各種、小赤に引き続きまして、価格変更となります。

 メダカ・・・6月4日(月)より
      1匹⇒  24円
     10匹⇒ 210円
     50匹⇒1000円
    100匹⇒1800円


 小さめ小赤・・・6月11日(月)より
      1匹⇒  35円
     50匹⇒1300円
    100匹⇒2400円


 大変ご迷惑をおかけいたしますが、卸価格じわじわ上昇中です。
 ご了承くださいますよう、お願い申し上げます。

話題変わりまして、本日入荷の大型魚ご案内です。
先日ご案内忘れの一部水草もご案内です。

大型魚
ダトニオ プラスワン ⇓
 DSC05292.jpg
  20㎝ほどの個体1匹入荷です。
  今のところ、柄ははっきりしてます。
レッドフィンバルブ ⇓
 DSC05298.jpg
  10㎝ほどの大きめ4匹。
  体高あるものと、そうでもないものがいます。
ブラントノーズガー ⇓
 DSC05296.jpg
  5㎝オーバーの6匹。
  今回はサイズ差、あまりありません。
スポッテッドナイフ? ⇓
 DSC05297.jpg
  10㎝以下で2匹入荷。
  今回もスポット模様じゃなくてシマシマなので、?つけときます。

水草
クリプトコリネ ペッチー ⇓
 DSC05273.jpg
クリプトコリネ ウィリシー ⇓
 DSC05272.jpg
ハネゴケ 流木付 ⇓
 DSC05267.jpg
  他にも定番もの入荷してますが、デナリーで無茶したので、大人しめの入荷です。

本日のおまけ画像、店内から ⇓
 DSC05268.jpg
  意外と・・・と言っては失礼ですが、ご好評のアクアユー。
  底面と左の白いボックスで濾過するセット水槽です。
  これに少々手を加えて、海水魚担当倉科さんがクラゲ水槽作りました ⇓
 DSC05269.jpg
  同梱の照明、リーフグローを青く光らせていて幻想的 ⇓
 DSC05270.jpg
  濾過槽にファン設置して冷やしてます ⇓ 
DSC05271.jpg
  こんな応用例もありますよ、ということで、載せてみました。
  詳しくは倉科さんまでッ!・・・と丸投げしてみます。