皆様こんばんわ。
コンゴ便の到着を待ちわびている岡崎です。
久しぶりにレッドチェリーコンゴテトラ見たいのですが・・・
現地があの状況なので・・・気長に待つことにいたします。

本日も入荷したもののご案内。
珍しくは無いけど、よく売れるものの補充といった内容。

大型魚
DSC03376.jpg
DSC03372.jpg
  ≪シルバーアロワナ≫
DSC03368.jpg
  ≪バタフライフィッシュ≫
DSC03352.jpg
  ≪アミメウナギ≫
DSC03369.jpg
  ≪スポッテッドガー≫
DSC03359.jpg
  ≪メティニス≫
DSC03361.jpg
  ≪ワイルドオスカー コロンビア 小≫
DSC03358.jpg
  ≪パープルパロット≫
DSC03364.jpg
  ≪ボドワードキャット≫
DSC03362.jpg
  ≪ブルーレインボースネークヘッド≫
DSC03377.jpg
  ≪カエルレウスとスノーホワイトシクリッド≫
   ・シルバーアロワナは15㎝超の個体2匹。
    若干、気が荒めのような。
   ・スポッテッドガーも15㎝程、3匹います。
   ・補充とか言っておきながら、ボドワードキャット入れてみました。
   ・ブルーレインボースネークヘッドは今回も1匹です。

水草
DSC03351.jpg
  ≪アヌビアスナナpot≫
DSC03350.jpg
  ≪アヌビアスナナ ゴールデンpot≫

本日のおまけ画像、自宅から ↓
 DSC03383.jpg
  ペルセフォンの♀です。♂はシャッターチャンス無し・・・。
  私が水槽に近づくと、このベタ達は、バタバタとこちらに来てくれます。
  以下、自宅の他種の反応。
  ルティランス⇒陰から様子を窺ってきます。
  デニスヨンギー⇒近づいてきて、こちらをじっと見つめます。
  ヘンドラー⇒逃げもしないし、無関心。エサ漁るのに忙しい様子。
  ウベリス⇒まったく出てきません。またしばらく様子を見ていない。
  フォーシィ⇒出てこないどころか、慌てて逃走、隠れます。根に持つ性格。
  結論・・・ペルセフォンが最高。また殖やせると尚良いんですが。

明日も大型魚と水草、入荷あります。
本日入荷のものよりは、変化球寄りです。