皆様こんばんわ。
先日、販売中のレインボースネークヘッドにドン引きした岡崎です。
ゼブラダニオと一緒に仲良くフレークフード食ってるよ・・・。
メダカは食卓への同席を許されず、エサにされるというのに・・・。

本日も水曜入荷の水草、一部をご案内。

400円コーナー
アルテルナンテラ レインキー バリガータ ↓
 DSC03174.jpg
  多分、斑入りのレインキーだと思います。丈低めで入荷。
アルテルナンテラ カージナリス ↓
 DSC03173.jpg
  状態いつも通りなので、良い条件で迎えてあげて下さい。
トニナ sp. ↓
 DSC03171.jpg
  売切から復帰です。お待たせいたしました。
ルドウィジア ルーペンス ↓
 DSC03170.jpg
  以前も入荷した、多分レペンスの赤系ルド。水上葉です。
ルドウィジア キューバとグリーンミリオ ↓
 DSC03176.jpg
  キューバルドは水上葉。グリーンミリオ、久しぶりに入荷してみました。
ホトニア ↓
 DSC03169.jpg
  夏場は入荷してませんでしたが、シーズンインしたとのことで、再開です。
ウォーターバコパとリシマキアグリーンとリシマキアゴールデン ↓
 DSC03177.jpg
  リシマキア、ゴールデン好評だったので、グリーンも入荷しました。
ハイグロフィラ ピンナティフィダ ↓
 DSC03178.jpg
  水上葉。水中葉出てから植えたりした方が上手くやれると思います。
ラッフルソード ↓
 DSC03175.jpg
  アマゾンソードでは形が面白くない、という方におすすめ。
アヌビアスナナ ゴールデン ↓
 DSC03179.jpg
  ナナも入荷してますが、明るめにレイアウトしたい方はゴールデンで。
クリプトコリネ ワルケリー ↓
 DSC03185.jpg
  長らく欠品していました。最近クリプト集め始めた方、いかがでしょうか?
フィトニア ↓
 DSC03183.jpg
  右手前の小さい観葉植物です。

POT入り等、その他
ヒメホウオウゴケ 流木付 ↓
 DSC03168_20171129230236b2a.jpg
  お値段相応の高級感あるアクセサリーです。
アヌビアスナナ POT ↓
 DSC03184.jpg
  ファーム変わったかもしれません。いつもより茎がしっかりしてます。
サルビニア ククラータ ↓
 DSC03180.jpg
  見た目が苦手なので入荷してこなかった浮草です。
ミズオジギソウ ↓
 DSC03182.jpg
  当店の定番商品と化しました。触ってもオジギしませんが。
エキノドルス ホレマニー グリーン ↓
 DSC03181.jpg
  やっと入荷しました。お安くて、本当にホレマニーか不安ですが・・・葉に透明感はあります。
アク抜き済み磨き流木 大きめ ↓
 DSC03165.jpg
  長さ70㎝オーバー、重いです。爬虫類のお客様に売れてしまうかも。

本日のおまけ画像、店内水槽から ↓
 DSC03186.jpg
  だいぶ前に入荷のヴィエジャ レガニ レインボーです。
  体色といいヒレといい、たいへん私好みに色付いてきました。
  カッコ良さよりも美しさでシクリッド選びたい方、どうでしょう?