皆様こんばんわ。
昔はゲーマー、今はアクアリストの岡崎です。
最後にプレイしたのは、多分ブレイブリーセカンド。
時間取れれば、P5やりたいなぁ・・・。
本日はいつもの水草入荷から、一部ご案内です。
バリスネリア スピラリス ↓

先日はシペルスたくさん入れたので、今回スピラリスも。
スクリューバリスネリア ↓

まだ短いので、がんばって伸ばしましょう。
ベトナムスプライトとルド・パルストリス ↓

ウォータースプライトより大振りで入荷する為か、ベトナム人気です。
グリーンロタラとロタラインジカ ↓

今回、グリーン小さめ。インジカはいつも通り。
アマゾンソードとラッフルソード ↓

アマゾンソードは案外まとめ買いの方が多いです。
アルテルナンテラレインキーとカージナリス、トニナ sp. ↓

今回のカージナリスはすごく毒々しいですね。
ハイグロロザエとアンブリア、レッドルブラ ↓

草丈短いですが、ここの所、レッドルブラ人気です。
コブラグラス、ヘアーグラス、テネルス、ピグミーチェーンサジタリア ↓

本当にテネルスなのか疑わしい長さ・・・。
ミクロソリウム4種とアヌビアスナナ ↓

がっつり補充しておきました。
クリプト バランサエとルチア ↓

バランサエよりルチアの方が大きいとか・・・変なバランス。
クリプト ベケッティとルーケンスとウェンティグリーン ↓

ルーケンスが大きいと違和感があります。
ウィローモス付ミニ流木 ↓

下の方にある、ウィローモスがワサワサしたものです。
奥は流木Lサイズ付のものです。
他に、いつものサイズのカボンバやレースプラント等、入荷してます。
本日のおまけ画像、自宅から ↓

オケラータス水槽、とりあえず部屋に転がってた石と貝殻入れました。
緑無いと寂しいので、アヌビアス3種とアマゾンチドメグサも。
両端は25x15x20cm水槽縦置のワイルドベタ水槽です。誰も写ってませんけど。
照明は余ってたアクアスカイ601吊下げ。やはり光量強すぎて、コケ生えます。