★良い天気ぃ〜!
朝一で父母が住んでいる中の島へ様子を見に行って来ましたよ!
母親が昨年末より4ヶ月程入院しまして、生死に問題のある病気では無かったのですが、
なにぶん高齢の為完治はしないとの事で上手にその病気と付き合って行くほか無いとの事です。
なんだかんだで私も53ですからね!弟も50代突入です。w
画像は札幌市内を横断する鮭の上る「豊平川」です。小学生低学年の頃は河川敷がまだ砂利道だった
頃はこの河川敷で朝から晩まで遊んでいました。
釣りはもちろんの事、トカゲや蛙、蛇などを採って遊んでました。w
★ショップに到着し、先日からストーブを付けっぱなしのお蔭で室内は、、
従って水温は22℃ですかね! 当ショップはヒーターを入れていませんので来春までこのまま。
激寒期には17℃以下になりますが、、、大丈夫です! 増えてます!w
ただ今年はメダカもいますのでちょいと工夫が必要かな?と思っています!
全開「えび伝」個体の繁殖水槽に使ってお客様から叱られた20cm水槽ですが、
新たな系統作りをしています! 店長の特権を最大限使って、、、超有名ブランド水槽から、
♂3匹+♀4匹を選別して投入! 今後が楽しみです!w
どんな個体を選んでいるのですか?と聞かれますが、、、「いやっ!適当です」!と答えておきます!w
そんなの秘密に決まっているではないですか?w
さて、、、、コーヒー飲もうっと!w
ニューコーヒーメーカーです!ニューと言ってももう15年物。まだ現役で使えますし、、このポットは、
7杯まで保温出来ますので飲みたい時にアツアツのコーヒーを飲む事が出来ます。
ヒーター付きのコーヒーポットは時間がたつと蒸発してコーヒーが苦くなりますよね!
保温式はそれが無いので味が変わりません!
うん? 蒸発すると味が変わるッ?
そうすると水槽にも同じ事が言える? 蒸発→水位が減る→水に溶け込んでいる何かの濃度に変化→
減った分足し水する→更に溶け込んでいる濃度が変化する? 面倒なので考えたり調べたりは×!w