リセットの秋・・・・

NEW !
テーマ:

★気持ちの良い秋晴れの札幌です!

 

冬を前にリセット症候群が沢山来店され、冬を前にリセットをたくらみソイルを購入!w

 

ですよね!これからの季節は一雨毎に気温が下がりリセットの為水槽からソイルを出したり、

 

水槽を洗ったりと外での作業は辛くなる北海道です!もう紅葉も始まっている地域もあります。

 

また海岸では「さけ」の岸よりが本格化し、鮭釣りに出向く方も多くなって来ました!

 

最近の鮭釣りもマナーの悪い釣り人が多いとの事。

 

中には、海岸の砂浜に「ここは俺の場所だから、、、」とかぬかす高齢者の鮭釣り人もいるとか、、、

 

しかしぃ〜このような釣り人と場所を巡っての討論は、楽しい時間は台無しになるわ、時間の無駄だわ、

 

関わり合いたくないですよね。どう考えてもその高齢者の考え方がオカシイのですがね!

 

マナーと言う考え方をしない人間なのでしょうね!

 

さて今日はリセットの秋なのでソイルのご紹介。

 

今日は、、、

 

 

「ブリーダーズソイル」クリムゾンさんとアクアテイラーズとの共同開発ソイル。

 

色はこげ茶系でpowderとnormalがあり共に5Lで¥1,890!

 

30Lキューブで底面フィルターを使用する場合には丁度いい感じですが厚敷が好みの方には、

 

1袋半必要でしょうか?当店では30キューブに底面で使用する場合は1袋使用。

 

phは5.0〜6.5程度を長時間キープします。(濾過方式、使用水により若干変動あり)

 

当店の水道水は季節、水温によってphは若干変化しますが概ね7.2~7,4。

 

これを立ち上げ時は4,3位からスタートします。phが低めなので水草には少々辛いかも知れませんね!

 

当店でも浮き草の類は成長はしにくいです。

 

ソイルの粒を固めにしてありますので潰れにくいのが特徴でもあります。

 

当店の繁殖用水槽ではリセット無しで3年も使った事があります!w

 

立上げセット(スピードサンド、濃縮酵素、アルティメットバクター)は必須。

 

当店では立上げ後も普段も水替えは殆ど致しません。

 

phが5程度になった時点でバクテリア類を投入。他の調子の良い水槽のソイルを選別ネットで数回掬っ

 

て新水槽に投入。立ち上げ時だけはヒーターを入れて28℃程度に設定しエアーを強め。

 

パイロットを入れて