皆様こんばんわ。
さっきまで「久石譲inパリ」見てた岡崎です。
となりのトトロがかっこよすぎて泣けてきました。

本日入荷分の一部をご案内。
ホシクサ sp.イヌノヒゲ ↓
 DSC02241.jpg
  今回は15個入れました。お好きな方は、お早めに。
クリプトコリネ レッド ↓
 DSC02242.jpg
  後ろの大きめのクリプトです。茎とか、思ったより赤い。
クリプトコリネ ブラウンとベケッティ ↓
 DSC02243.jpg
  在庫分が小さいので、補充しました。
レッドカボンバ ↓
 DSC02244.jpg
  にわかに売れるようになりました。条件によって、溶けやすいです。
イエローカボンバ ↓
 DSC02245.jpg
  繊細なイメージ通り、こちらは条件によって、千切れやすいです。
バコパ ミニロヒプロイデス ↓
 DSC02246.jpg
  この・・・なんともいえない雑草感が私は好きです。
テンプルプラント ↓
 DSC02247.jpg
  残り少なかったので補充。売り場的にも見栄えします。
ウィステリアとトニナspとアサザとロベリアカージナル ↓
 DSC02248.jpg
  トニナsp.は不定期入荷です。アサザは日本の池っぽい演出にいかがでしょう?
エキノドルス グリセバキー ↓
 DSC02249.jpg
  在庫切れ解除です。植えた後はむやみに動かさない方が良いです。
レッドルドウィジア ↓
 DSC02250.jpg
  まだ葉は赤くないです。販売水槽内では赤くならないままかも。
ミニホウオウゴケミニ流木付 ↓
 DSC02252.jpg
  初入荷。プレミアムモス付を更に超える価格に私も若干ヒき気味。
他、在庫切れだったカボンバやアヌビアスナナ等、入荷してます。

本日のおまけ画像、店内水槽から ↓
 DSC02236.jpg
  色の出てきたサザンブルーアイレインボー♂です。
  黄色がかった体色に、白の際立ったヒレが目立ちます。
  販売時はパッとしないですけど。
  この魚を見ると、シュードムギル メリスを思い出します。
  ここ数年、見る機会がありませんね。大人な色合いが素敵なんですが。