皆様こんばんわ。
引き続き岡崎です。

こちらでは、本日入荷の大型魚をご案内。
水草の入荷分は前項をご覧ください。

ハイドロシナスガー ↓
DSC01954.jpg
  現在15センチ程の個体、2匹です。
ポリプテルス ショートボディ アルビノ セネガルス ↓
 DSC01955.jpg
  既存在庫のものより、かなりショート。ポッキーのミディみたい。
ポリプテルス ロイヤルデルヘッジ ↓
 DSC01962.jpg
  前回入荷分より輝いている気がします。
ワイルドオスカー コロンビア ↓
 DSC01960.jpg
  ブリードものや改良品種は避けたい方に。
ヴィエジャ・レガニ レインボー ↓
 DSC01959.jpg
  レインボーの意味するところは現状わかりません。
  Rio Nanchatal ブリード 2匹。
シルバーシャーク ↓
 DSC01969.jpg
  まだ小さく、弱弱しいです。
ネオランプロローグス・ダフォディール ↓
 DSC01963.jpg
  少し補充。
ネオランプロローグス・レレウピィ・オレンジ ↓
 DSC01964.jpg
  こちらも数が多いと絵になるので補充。
アーリー ↓
 DSC01965.jpg
  SMサイズで入荷。
プラキドクロミス・エレクトラ ↓
 DSC01967.jpg
  数、足しておきました。
トロフェウス・ドゥボイシィ ↓
 DSC01966.jpg
  ピンボケてしまいました。8匹います。
フロントーサ ムピンブエ ↓
 DSC01968.jpg
  サイズバラバラの5匹。ヒレの青みが目立ちます。

先日、問屋さんを通じて環境省からのお知らせが届きました。
平成30年4月より、ガーの販売・譲渡・放流等が規制され、
既に飼育中でも、許可申請手続きが必要になる予定とのこと。
現在飼育中の方、これから飼育予定の方は、環境省HP等での
ご確認をお勧めいたします。