皆様こんばんわ。
最近体調悪く、熱測ってみたら38度超えてた岡崎です。
更新が滞ってしまいまして、申し訳ございません。

水草と大型魚少々、入荷後未案内分を軽く。

ハネゴケ石付 ↓
 DSC01832.jpg
  ちょくちょく売れるので、補充です。
ホシクサ sp.イヌノヒゲ ↓
 DSC01834.jpg
  400円コーナーにもホシクサ入りました。
シペルス ↓
 DSC01835.jpg
  400円コーナーより。後景でバリスネリアに飽きた方に。
ニューオランダプラント ↓
 DSC01842.jpg
  400円コーナーより。オランダには生息してません。
ポリゴノム sp.レッド ↓
 DSC01843.jpg
  400円コーナーより。いつものと違うポリゴノムです。
パンタナルウェーブリーフハイグロ ↓
 DSC01847.jpg
  400円コーナーより。いつもと置く位置変えました。
レッドステム ↓
 DSC01848.jpg
  400円コーナーより。リムノフィラ好きな方に。
キューピーアマゾン ↓
 DSC01850.jpg
  400円コーナーより。自分担当してから初めて入荷。
ロタラロトンジフォリア”ハイレッド” pot ↓
 DSC01846.jpg
  名前で反射的に入荷してみました。
パールグラス グラベルマット ↓
 DSC01851.jpg
  硬度欲しいパールグラスには丁度よく、石のマット付です。

小さいメティニス ↓
 DSC01840.jpg
  意外と人気です。
スポッテッドガー ↓
 DSC01837.jpg
  前回より小さめですが、数は多めに入荷してます。
アリゲーターガー ↓
 DSC01839.jpg
  いつもの個体より行動に落ち着きないかも。
イエローフックパクー シングーアルタミラ ↓
 DSC01844.jpg
  試しに1匹入荷。名前の通り、ハラビレ色付いてます。

本日のおまけ画像、他所から ↓
 DSC01829.jpg
  ミニブッシープレコ、8センチ程の♂です。
  背中がメタリックグリーンに輝いてます。
  ブリードものからでも、こんな個体生まれるんですね。
  この家系、アルビノも生まれます。すぐ死にますけど。