皆様こんばんわ。
ようやく撮り貯めしてた真田丸を見終わった岡崎です。
一番好きな大河ドラマは太平記です。

本日含めて、最近入荷したもののご案内を。

左:ガイアナドワーフミリオ&右:オレンジミリオ ↓
 DSC01706.jpg
  どちらも水上葉なので、プラスチッキーなグリーン。
  オレンジミリオは水中葉でオレンジ色になります。
アヌビアス・バルテリー・ダイアモンド ↓
 DSC01707.jpg
  何がダイアモンドなのかは、よくわかりません。
  気持ち、透明感があるような。
ルドウィジア・スーパーレッド ↓
 DSC01708.jpg
  欠品していまして、申し訳ございませんでした。
ミクロソリウム、いつもの4種 ↓
 DSC01709.jpg
  最近まとめ買いされる方が多いので、入荷も多めに。
クリプトコリネ・スリランカ ↓
 DSC01710.jpg
  名前で入荷してみました。1点のみ。
ミクロソリウム・フィリピーナ ↓
 DSC01712.jpg
  こちらも1点のみ。
ミクロソリウム・ハードリーフ ↓
 DSC01711.jpg
  エンゼルさん、邪魔・・・名前の通り、葉は硬め。
ホシクサ sp ポラリス ↓
 DSC01718.jpg
  組織培養のものが入荷しないので、代わりに。
クロホシクサ 兵庫県産 ↓
 DSC01722.jpg
  まだ小さくて根も短い為、水槽内ですぐに行方不明になります。
モスシート 4種 ↓
 DSC01723.jpg
  左からプレミアムモス、ジャワモス、ヤワラミズゼニゴケ、
  キウロコゴケsp lutescens。 下地は金網です。
流木、小さなものから大きなものまで ↓
 DSC01716.jpg
 DSC01715.jpg
 DSC01714.jpg
 DSC01713.jpg

バタフライフィッシュ(ナイジェリア) ↓
 DSC01726.jpg
  今回は3匹です。
ミロソマ(ペルー) ↓
 DSC01739.jpg
  お待たせ致しました。コインサイズですが・・・。
ダブルトランクエレファントノーズ (ブリード)↓
 DSC01742.jpg
  フラッシュ使用。これも3センチ程の小さな個体です。

本日のおまけ画像、自宅から ↓
 DSC01748.jpg
  2年前から植えてるクリプトコリネ・パルパ。
  画像の中央のみ、緑化したフラミンゴかと思いますが、
  合わせて3株で幅12センチ、高さ5センチ程。
  主に組織培養カップでの販売になりますが、前景にいかがでしょうか?