皆様こんばんわ。
殺菌灯の交換怠ってたらコケ復活してしまった岡崎です。

まずは、別カテゴリーですが・・・
エサどじょう、今回入荷分、サイズが大きくなり、価格も変更になります。

   1匹  20円⇒ 30円
  10匹 180円⇒280円

しばらく販売できなかったうえ、このような変更になってしまいまして、
申し訳ございません。

次に、水草入荷のご案内。
売り切れてしまったカボンバや、
ミクロソリウム&ミクロソリウム・トライデント ↓
 DSC01645.jpg
グリーンロタラ ↓ 等、再入荷しております。
 DSC01644.jpg
ルドウィジア・インクリナータ・グリーン ↓
 DSC01643.jpg
 今回、こちらは水上葉での入荷でした。

前回ご案内のスイレン、水中葉が出てきたので撮り直しました。
フレンミア ↓
 DSC01648.jpg
コロラド ↓
 DSC01657.jpg
 右はハイドロコタイル・バーティキュラータです。 
 しっかりめのアマゾンチドメグサみたいな。

今回のおまけ画像、自宅水槽から
 DSC01658.jpg
以前失敗したウォーターローン、力技を講じてリトライ中です。
組織培養カップから出して→→裏側中央にクイックジェルを塗り→
→ゼオライトか何かの板の破片をくっつけて沈めてみました。
5日程経ってますが、ジェル塗ってないところも浮き上がってません。
こんな手抜きの力技でも育てられるのか・・・しばらく様子を見てみます。
リベラソイル使用、FLATLED&POWER X 2030の2灯、CO2添加ありです。